塾では静かに・・・

英単語のステージアップを目指して、生徒たちは日々自習に来て励んでいます。

現状では、ステージ8をクリアした子がトップです。

昨日・今日は部活がなかったので、なかなか自習に来れない子が、

ここぞとばかりに集中してステージを駆け上がっていきました。

短期集中、立派な姿でしたね。

もちろん、コツコツ積み上げていっている生徒も多々います。

平均して、ステージ4くらいまでクリアしているでしょうか。

それより下にいる生徒は、1つでもステージをクリアできるよう、

家でも塾でもいいですから、英単語を覚えていってほしいです。

今日は中1ガールと中2ボーイを例にとってみます。

先に授業をしたのは中2ボーイ。

連立方程式をおさらいしていますが、宿題でもイマイチな様子・・・

全部がちょっとずつ違って、最終的に答えにたどりつけないケースがありました。

答えを見てみると、途中式が書いていないか、書いていても目立たぬところに。。。

さらに、途中式を途中で止めて答えているので、結果答えが違っている問題も。。。

そのあたり、見逃すことはありませんので、

そこを書くように指導して、問題を解いてもらうと・・・できました。ふぅ。。。

その調子でほかもやってごらん、と言うと、また途中式を半端に書き始め、

結果何度もやり直しになるという悪循環。。。

最後までしっかり書くことで、答えも確実に導き出せると分かっているはずですが、

どうやら分かっていないようでした。

そこをしっかり書くようにすることで、計算は確実性を増していくので、

今後も口すっぱく伝えていくことにします。早速今日の宿題から!!

その後授業をした中1ガール・・・こちらは、計算の復習です。

一行に、=を何度も書いて答えを導いていました。

小学校のときに、「=は縦にそろえて書く」ことを習ったと思うのですが、

計算でミスが多かったり、苦手だったりする子は、多くの場合でこう書いています。

ということで、そこに注目して、縦に書くように指導しました。

すると、正答率が自然と上がっていったのですよね。

本人もだいぶ笑顔になりながら解いていたので、理解できたことでしょう。

次に授業をするときに横一行に書いていたら、また改めてもらいます(笑)

最低限、こちらの言うことをそのまま実行してくれると、

成績の伸びる教科というのは増えてくると思います。

結局は本人次第になってきてしまうのですが、

それでも、言ったことを素直にやり始める子と、やらない子では、

その場では分からない差が、少しずつついてくるのですよね。

自分流で解いて、いつまでも同じところにひっかかるか、

教わったことを活かして、ひっかからないようにするか、

そこの判断も、勉強の1つです。

自習に来る子が多くなっています。

自習生同士で話す場面がチラホラ・・・もちろんそれはアウトですので、

しっかり注意しています。

極力、自習スペースで声が聞こえないように意識していますから、

塾生もそこは特に意識してもらいたいです。

自分で進める場ですからね、再度徹底していきます。

英単語で合格した喜びも、ひっそりとお願いします(笑)

今日は、おみやげをいただいてしまいました♪

ありがとうございます☆おいしくいただきます!!

TOMORROW IS ANOTHER DAY.