今日まで、多くのお問い合わせをいただいております。
ありがとうございます☆
お越しいただいた保護者様皆様にお伝えしていますが、
ルーツでは、まずは量をこなすことを重視しています。
「勉強のやり方が分からない」というケースは、
大体の場合で「量をこなしていないからどうやればいいか分からない」
という場合です。
ということで、まずはそこをクリアしてもらうことが前提となってきます。
理解が定着するまでには、一度聴くだけでは足りない・・・
ちょうど、教員免許の講習を受講していて、よくわかっています。
講習では、ネットでいくつかの授業を見た後にテストがあるのですが、
テスト前におさらいを何回かしていないと、過去に習った部分を忘れています。
忘れた部分を思い出す、再確認するという意味でも、
やはり反復練習というのは大切だと、身に染みて感じております。。。
だから、「勉強のやり方が分からない」というのは、
「量をこなしていない」ということが一つの要因として挙げられ、
さらに「繰り返すのは面倒だからやらない」ということも考えられます。
勉強は、あまり好きではないという子のほうが大多数だと思います。
だから、勉強をやらざるをえない環境があると、少なくともやろうとするはずですし、
やり方に関しては、先生たちから指示が出たり、自分で考えたりすることもできます。
それらを突き詰めていくと、結論として出てきたのが、
量をこなすことなんです。
勉強する習慣においても、ルーツでは、授業時間内に「演習時間」が存在しています。
そこで、自分なりに勉強を進めることができます。
個々がその時間をどう使うかが、成績の伸びに直接影響すると思います。
やるかやらないか、、、そこには生徒のやる気が関係していて、
少しでも生徒さんにその意志があるのなら、ルーツに通われても苦ではないと考えます。
TOMORROW IS ANOTHER DAY.