ルーツは個別指導でで、かつ先生は2人のみですので、1人の生徒さんの教科を1人の先生がずっと見ます。
継続して見させていただく中で、今までできなかったことができるようになったり、なかなか答えられなかった質問がすぐに答えられるようになると、成長を感じます。そうした瞬間に出会えることが、教えていてうれしい瞬間です。
思うように点数が取れない子、特に「勉強が苦手」だと自負している子ほど、ある特徴があります。
それは、「お手本通りに解いていない」ことです。
学力を高める第一段階って、ここなんですよね。
どれだけ、お手本通りに解けるか、そのお手本はどうやって解いているのか、それを読み取ることが第一段階です。
学力の「学」、つまり「学ぶ」という漢字は、「真似ぶ」が由来です。
まずはお手本を、教科書やワークであれば例題を、その通りに書いてみる、解いてみる、どうしてそうなるのかを考えてみることです。
それらができるようになってくることで、平均点が取れるようになってきます。
なにか、途中から自分なりのやり方になってしまう傾向がある子は、そこから取り組んでいきます。
そうやって、基本となる土台が作られていくのですよね。今は、そうした土台作りに力を入れる時期です。