塾生が親子で万博へ行かれたそうで、おみやげを買ってきてくれました!
来週に万博が閉幕するのですよね、、、結構塾生たちの中で「行ってきた~」という話を聞き、評価も上々だったようで、言ってきて良かったという声ばかりです。
金額的にも黒字になるとのことで、万博は大成功になるみたいですね!
興味はありますが、やはり人の多さと行き帰りを考えると、足が向きませんでした。
ああいった国際的なイベントに足を運ぶことは、特に小学生・中学生にとってはステキな思い出になり、大人になって思い出話に花が咲きます。
どこに行ったか、どんな空間だったか、自分は何をしたか、行き帰りの道中なんかを今のうちに整理しておくといいですね。
さて、今日は今年一番の衝撃的な話を聞きました!!
ときは16時台、小学生たちと授業をしていた時の話です。
小3ガールが、急に「〇〇先生って知ってる?」と言ってきました。
名前自体は、過去に塾生として在籍し、まあよくがんばって成績をグングン伸ばして卒業していった子と同じでした。
すると、非常に偶然ながら、ガールの担任の先生が上記の卒業生だというではありませんか!!
井上先生と目を合わせて、嬉しい気持ちとビックリした気持ちで言葉が出ませんでした!
大学を出て、近くの小学校に先生として勤務することができるってすばらしいなと思いますし、そんなケースがこんな身近にあるとは思いもせず・・・ただただ驚きです。
ルーツを卒業してからも、コツコツと努力を積み重ねていたのですね。率直に、スゴイなと感心しています。
ルーツを卒業した生徒が、成長して先生として今度はルーツの生徒を教えているなんて、夢みたいな話です。
そのうち、ちょっとでも顔を出してくれたらなお嬉しいですね!
卒業生の活躍を聞くと、私たちもまだまだがんばらなきゃなと思わせてくれます。
今日も良い雰囲気の中で、あれやこれやと突っ込みながら授業ができました。
テスト直しもある程度順調に進められているようで、良いことです。
ちゃんとやりきって、次回の期末テストに備えてほしいものです。
にしても、月日が経つのは早いですなぁ。。。