体調について

朝晩はグッと冷え込みが強まってきましたね。

小学校も中学校も、インフルエンザがかなり流行ってきていると生徒が口々に言っています。

全国的にも、流行の兆しが見えているとテレビでも放送されていますね。

ということで、すでにほとんどの塾生たちがそうしてくれていますが、マスクを着用して授業に臨むように来週からお願いします。

ルーツは、先生が私たち夫婦だけですので、どちらかがダウンすると、授業に大きな支障をきたすことになります。

私たちも常々気を付けていますが、極力感染するリスクを下げるために、マスク着用をお願いして、この冬を乗り切りたいと考えています。

鼻水や咳、発熱などの風邪や感染症が疑われる症状が出てきた場合は、無理せずお休みいただいて、お医者さんに診てもらうなどの措置を取っていただければと思います。

また、同時並行で花粉もだいぶ飛んでいるようです。

車にもだいぶ花粉が付いて、「キレイにしたばかりなのに」とへこみますが、それはおいといて、なかなか花粉症での咳や鼻水と風邪などでのそれと区別がつきにくいです。

こちらも、耳鼻科などで検査をしてもらい、こんな結果だったよーと報告いただいたうえで、花粉症であれば、つらいとは思いますが授業をがんばってもらえたらと思います。

塾内で感染が広がった、なんてことにならないよう、私たちは重々気を付けますが、生徒たちも一人一人が意識を持って予防してくれたらと思います。