正解する自信がある

今日授業をした中2ボーイ、、、春期講習から仲間入りいただき、
マイペースながらよくやってくれている子です。

公文を習っていたこともあり、計算力は抜群・・・
ということで、文章問題を多めに扱っています。

ちょうど、これから連立方程式を習うということで、
彼のテンションも上がり気味。。。

例題を軽く見てもらって解いてもらおうとしたところ、
「えっこの式とか書かないといけないんですか~~~??」
との一言。

「全問正解できるなら、自分のやり方で解いていいよ」と、
少し挑戦的に言ってみると、「だいじょうぶです」と自信満々。

どれどれと解く姿を見ていると、正確に途中式も書き、
順番通りに解いていました。

教科書やワークに表記されている解き方とちょっと違うだけで、
しっかり解けていることに安心しました。

しかも、全問正解するという自信があったのは、
ほかならぬ「検算」をすべてしていたからです。

本人も、「検算するから大丈夫」とずっと言っていたのですよね。

「検算」=たしかめです。

つまり、すべての問題でたしかめ算をしていたので、
本人の自信通り、全問正解でした。

やはり、たしかめ=見直し最強です。

正確な答えに導くには、見直しする時間を確実に取ることですね。

中2ボーイを見ていて、見直しを部分を、
生徒たちに浸透するように伝え続ける必要があると感じました。

さっそく実践していきます。

TOMORROW IS ANOTHER DAY.

スポンサーリンク
ルーツの広告
トップへ戻る