結局は単語!

現在、理由があり過去のセンター試験の問題を解き直しています。
文法から長文から、英語三昧の試験ですよね(笑)

試験を進めると、知っている単語があればスムーズに読めますが、
分からない単語が一つ、二つとあれば、すぐにペースは下がります。

おそらく、塾生たちもそんなカンジなのかなと、
先日の模試を受けている様子を見ながら考えていました。

タイトル通りですが、結局は単語が分かるか分からないかで、
英語の出来は決まってくると思います。

井上先生も、まったく同じ意見でしたので、間違いないですね(笑)

単語が分かれば文章も読めてくるし、分からなければその単語の訳が空き、
その空きが増えて訳せなくなる。結果文章が読めない。

そんな流れでしょうか。

中1生にも、どうにも単語が読めず書けずの子がいて、
本人も半ば見て見ぬフリをしているように思います。

熱心に教えて、毎度テストをしているのだけどなぁ。。。

ただ、そのツケは、入試までに確実に回ってきます。
だから、今のうちに単語の覚え方を身につけてもらいたいですよね。

たとえば、最近はテレビの番組間で流れるCMでも、
英語はよく使われるようになってきました。

CMは興味なしととらえる子もいるかもしれませんが、
教科書やワークでみるより、テレビで見る方が、
はるかに頭に入りやすいと思います。

ちょっと、意識して見てみるといいかもしれませんね。

今日から2学期。
一日一日を大切に、過ごしていってほしいです。

TOMORROW IS ANOTHER DAY.