小学生の算数でつまずく計算はコレ!

火曜日は、吹上ホールにて学書さんの教材展示会に出席してきました。

となりでセミナーも開かれていて、最近話題の麹町中学校のお話をされていました。その様子・・・

指導方針にブレはありませんが、より良い指導、より良い教材に出会えたらなーという想いでいます。やりやすい、解いてもらいやすい、そんな教材は常に探し続けていきたいですね。

火曜日までに実施した模擬テストの直しを、授業内で進めています。

中2数学は、角度の問題と一次関数の利用、、、平均点が30点くらいになってしまいましたか(笑)まあまあ、ここからです。

角度の問題を解いてもらっている途中、気づきました。

540÷5の計算がおかしい。

答えは108、最初に5÷5で1、4÷5はできないから0にして、40÷5をして8です。

小学算数でつまずいているであろう子たちは、これを「180、もしくは18」と解いてしまいます。

まんなかが0になる割り算のひっ算が弱いのですよね。

角度を出しているのに180なんて、一直線じゃねーかというツッコミは想像に難くないことでしょう。

ちなみに、180もしくは18にしてしまう原因は、一つずつわるということができていないことによります。5÷5、4÷5、、、できないときに0が入れられるかどうかです。

意外とひっかかりやすい部分ですので、不意に1問出してあげて、できないようならさらに数問解いてもらうと、定着しやすいです。

小学算数でひっかかっているなら、こういったところを確認するのも一つの手ですね。

今日も良い雰囲気の中で授業や自習ができたと思います。集中する雰囲気・環境の中で勉強することほど、実のある勉強ができることってないと思います。

ルーツは、集中して勉強できる環境がある場所です。

TOMORROW IS ANOTHER DAY.

スポンサーリンク
ルーツの広告
トップへ戻る