大きな成長!

久しぶりに小学生の話題を。

ルーツに仲間入りいただいてだいたい1年弱、もともと計算はできる方だった子が、さらにミスをしなくなるくらいに成長を遂げてくれています。

小学生は、最近英語を学校で習い始めて、少し勉強量が私たちの時代と比べると多くなったかな?という印象です。

比較的学校の進度がゆっくりなこの時期に、習った内容を授業しつつ、残った時間で今までのおさらいも進めています。

いつも思うのですが、小5の最後に習う割合や速さって、それこそあっという間に終わってしまうのですよね。計算が大事なのはわかりますが、割合や速さも学校イベントと同じくらい大事だと個人的に思います。

このあたりが分かっているかどうかで、高校入試に必須の、方程式の文章問題ができるかどうかにつながります。

ということで、割合にスポットを当てておさらいをしました。なかなかこの時期に、特に小学生のうちにおさらいができることは、中学に上がる土台をつくるという意味では、貴重な時間です。

ここでようやく話が元に戻ります。

入塾当時の小学生ガールは、なかなか文章を読もうとせず、最初の10字くらいを読んだらすぐに式を作って答えを出し、「もうちょっと文章を正確に読もうか」と一緒に直しをする流れでした。

この子に限らず、文章を読まない、もしくは読めない子は、算数は計算が得意で、文章題が苦手という子です。心当たりがあったら、ぜひルーツへ。

さらに言えば、こういう子は国語でもなかなか点数が取れていないかなと思います。漢字が書けたらまだいいですが、文章からどういうことを言っているのか読み取る力は、おそらく弱いです。

「あぁ、うちの子図星だわ。」と思ったら、ぜひルーツへ(笑)

最近のガールは、「もうちょっと文章を・・・」なんて言わなくても、自力で文章を読み、正確に式を作り、正確な計算をしてこたえまでたどりついていることが非常に多くなってきました。

解く姿を見ていても、安心して見守っていられるカンジでしょうか。

めちゃめちゃ大きな成長です。また、この子の親御さんからいただくお言葉も、とてもありがたく嬉しいのですよね。

ここまで成長できている点はもちろんいくつかありますが、一番身についているなと感じるのは、やはり「文章を読む力」です。

文章が何を言っていて、何を求めるのかが分かっていることで、式も作りやすいです。そこまで行きつくには、たくさん文章を読んだり、立ち止まって文章を理解しようとしたりすることを練習します。

時間はかかっても、小学生のうちならじゅうぶんに時間をかけて「文章を読む力」を育むことができます。そういった力が身についてくると、中学でもテスト勉強などで苦になることは少なくなります。

小学生のうちから勉強に投資することって、これからさらに大事になると思います。

スポンサーリンク
ルーツの広告
トップへ戻る