期末テスト結果が、ようやく掲示できました。例によってPCを診てもらっていたために、用紙を印刷すらできず・・・1週間のメンテナンスで、かなりの影響が出てしまいました。
同点でのNO.1が2人×2教科いるので、NO.1が多いですね(笑)
このミスが防げたらNO.1が取れていたのに・・・なんて声も結構聞こえたので、正確に答えるための余裕さというか答え方というのは、今後意識していく必要があります。
演習の様子を見ていても、丁寧にまとめる=時間をかかってしまうという方程式が出来上がっている子がチラホラいます。
学校での三者面談で、「テストを意識して問題を解く」という話をもらった生徒がいました。まさにその通りですよね。その問題の解き方も、そうした部分の改善からだと感じます。
長い時間勉強したらいいというものではないですが、長い時間勉強したからこそ分かるスマートなやり方というものもあります。
それが効率につながり、長い時間の中に濃度の濃い勉強ができるようになるのですよね。
そうやって自分をグレードアップしているのが、勉強して得られる醍醐味かなと思います。
さて、愛知県教育委員会より、タイトルのようなアナウンスがありました。
学悠出版さんのLINEから連絡いただいたのですが、中学生とその保護者対象に、県内の公立高校の説明会を、合同で実施されるようです。このような試みは、タイトルの通り初めてですね。
私立高校の合同説明会は、毎年開催され、塾の先生用の説明会もありました。公立高校の説明会もあってもよいのになーと思っていたので、こちらはとても良い機会だと考えます。ただ、たくさんの人が押し寄せる可能性がありそうです。
特に対象が、中学生全般ということで、1年生・2年生も参加できることは嬉しいです。進路に迷われていたり、そもそもどんな高校があるかを知りたいご家庭は多くいらっしゃると思いますので、そんな方はぜひご参加を。
特設サイトは下記からご覧いただけます。
https://aichi-kenritsukoukou-fair.jp/
場所は吹上ホールです。
駐車場もありますが、当日はかなり混雑するだろうということと、駐車場入り口が路上駐車で見えにくいので、電車で行かれるのが無難かなと思います。
10月にも開催される予定ですが、中3生は今回の参加がよろしいかなと考えます。10月だと、もう志望校はほぼ決まっているでしょう。
公立入試の変革に伴い、教育委員会も様々な取り組みをされそうな予感です。