久々の感じ、、、これがルーツなんだよな

ご家族で帰省されたということで、お土産をいただいてしまいました!

お気遣いいただき、ありがとうございます☆おいしくいただきます♪

とんこつしょうゆ味って、個人的に好きなんですよね(笑)もしかして、私の味覚を知っているのでしょうか(笑)

ルーツは来週月曜日・火曜日はお休みです。

さて、昨日は久しぶりに旭野生がひょっこりと顔を出してくれました!

そういえば、1学期の成績を確認していないなと気づいたので、そこについて本人に話すと、「いやーっ・・・」となんとも怪しい返事が。

少しずつ、部活>勉強の状態に陥ってきているようで、成績も下降気味だと話してくれました。

高2の1学期、あるあるですね。

この夏休みで、さらに部活にどっぷりつかると、2学期でますます成績がやられてしまうので、コツコツと取り組むことは継続してほしいです。

「今年の塾生たちは、夏休みの課題をちゃんと終わらせてるんだよね」

「課題なら、高校からも出されているから、それをやれば大丈夫かな~・・・」

「今の成績で本当に大丈夫と言えるのかな?」

「うっ・・・実は、母に話したら3割増しでやりなさいと言われました。。。」

「そうなんだ~、優しいお母さんで良かったね。」

「そうなんですよ。3割増しももう少しで終わりそうかな~って感じで。」

「それで2学期以降ちゃんとやれるのかなぁ?」

「ん?」

「それで本当に、2学期以降ちゃんとやれるのかなぁ??」

「3割増しは少ないよねぇ?3割増しの倍はやろうかぁ♪ヒマでしょ?」

「ヒマじゃな・・・」

「そうそう、ヒマだよね。ちゃんとスケジュールも立ててあげるから♪」

「あぁ・・久々の感じ、、、これがルーツなんだよな」

迷える子羊の背中を押してあげたと、私は考えているのですが、本人にはなにかしっくりこない部分があるのでしょうか・・・(笑)

親御さん方、ご存知でしょうか。上記のようなやりとりは、「こちらのボーイだから」やっているのではなく、全員としています。

親御さん方は、「うちの子はもっとできるんじゃないかな」と思っていると思いますが、その通りで、もっとできると思います。

あとは、そこまでひっぱってくれる存在が、親御さんであったり、学校の先生であったり、塾の先生であったり、、、中高生で、特に勉強に対して先導役が必要な子がほとんどだと思います。

まだまだ、自身の可能性はこんなもんじゃないよと、ルーツでは伝え続けていきたいと考えています。

こちらの本人も、成績が下降気味な理由は分かっているようで、がんばろうという意志があることは安心しました。

少しずつ、本人なりに大学受験も見えてきているような雰囲気があるということは、ご家庭でも先を見据えた話をされているのだなと感じます。

次に来るときは、スキップでもしながらルンルン気分で成績を持ってきてほしいですね。

もちろん、昨日来てくれたボーイに限らず、卒業生のみ・ん・なにそうしてほしいですよ!!

では塾生の皆さんも、夏の課題が終わった子は2学期に向けて、終わっていない子はちょーマッハで仕上げて、来週の木曜日に笑顔で授業を再開しましょう。