土曜日に初めて咲いた月下美人、残りの4つのつぼみは、
残念ながら昨日咲いてしまったみたいで・・・今日は咲き終わってしぼんでいました(涙)
あと一つつぼみがあるので、なんとか咲いてほしいです。
株分けもできそうなので、できるならしたいです♪
さて、現在習っている単元、新しいことがわんさか出てきています。
中3は相似に後置修飾、中2は証明に接続詞、中1は関数に疑問詞・・・
通年のテスト平均推移としては、2学期中間が高く、2学期末と学年末が低い、
そんなイメージがあります。
覚えることが多くあり、またナカダルミーとも仲良くなってきて、
ついていけない生徒が平均点を押し下げるのでしょう。
テスト範囲が広くなるということも一理あるかもしれませんね。
まずは、ナカダルミーと仲良くならないよう、以前と変わらない生活リズムを保ってください。
さらに、「めんどくさい」「でも~」は言わないよう意識してください。
そうすれば、この2学期末も乗り切ることができるでしょう。
寒くなってきて、ふとんにくるまっていたい気持ちも分かりますがね。。。
ふとんと風呂とご飯があればいい、なんて思わないようにしてくださいよ。
テストの平均点で、40点台になっている教科が各学年見受けられます。
中1生は、社会で軒並み点数がふるわなかったですね。
「みんな一緒だからしょうがない」と思ってしまいがちですが、
そんな中でも80点、90点取る子はいます。
「みんなよりも1点でも多くとって、みんなよりも一歩上にぬけるぞ」
そういう思いで期末に向けて勉強を進めてほしいです。
また、英語では、80点台と、高い位置で同じ点数を3人取ってくれました。
うち1人は、夏期講習から仲間入りしてくれたのですが、
1学期の点数と比べると、30点以上伸びています。大褒めです。
あとの2人は、あと一歩のところで点数を落としての点数・・・
90点台に乗せることができる二人なので、小褒めです。
期末では、再び90点台に乗せるために、あと一歩の努力・・・
単語を確実に覚えたり、前回よりも多くの問題を解いたり、
間違えた問題をさらに確実にするよう反復したり。。。
意外と反復するって、点数の上積みをするのに大事なんですよね。
だから、学校ワークを3周解くことを勧めていますし、
できない問題を確実にできるようにするよう伝えているのです。
ということで、、、
今回のテストで褒められなかった、あるいは褒めが少なかったと感じる子は、
期末でこちらが目を見張るような良い点数を取ってきてください!
ベースは、今までのベストの点数です♪
自己ベストを、何度でも更新して新記録を打ち立ててやりましょう☆
やればできる!まずはやってみる!!
考えるよりも行動する!!!
TOMORROW IS ANOTHER DAY.
今日よくやったから、明日きっと最幸の一日になると信じよう♪