春期講習開始!

まだ通常授業は残っていますが、今日から春期講習が始まりました。
1年間の総おさらいとして、ひっかかっているところを中心に、
できるまでしっかり問題を解いていきます。

授業は真剣に、かつ楽しく。

親御さんと面談をしていて、いつも耳にするのが、
「私が子どもに教えていると、途中からけんかみたいになってしまう」
ということです。

できないこと・分からないことに対して、すぐに感情が出てしまうようです。

「我が子にはできてほしい」そういった強い想いが出た結果が、
言葉となって我が子にいってしまうのだと思います。

もちろん、それはそれで当然ですよね。
だれでも、わが子に苦労はさせたくないと思っているはずですし、
できてほしいと思うはずです。

ただ、それは大人が思うことです。

子どもからしたら、答えが出てこないのは、まだ考えているはずです。
「こうだっけ?ああだっけ?」

そうやっているときに、急かされたり、
「なんでできないの!?」と言われたりすると、
へこんでやる気がなくなってしまうものです。

そこは、教える側がぐっと我慢することだと思います。

教える相手ができるようになってくれると、嬉しいものですし、
そうなるために、どう教えようか・・・あの手この手が必要です。

あの手この手を持つには、、、そう考えると、
教えることって難しいのですよね。

だから、塾があり、塾に頼ることも、一つの手だと考えます。

そこに気づき、塾に入れるタイミングが早いほど、
中学になっての伸び率も変わってくると思います。

楽しく勉強するには、できるようになることが必要で、
できるようになるために、一人ひとりに合った指導方法があっていいと思います。

逃げたい気持ちが出やすい勉強だからこそ、真剣に、かつ楽しく。
できるようになれば楽しいですし、楽しくやってできるようになったら、
なお身につきやすいですよね。

そんな塾でありたいです。

先週末、公立入試の合格発表だったり、教員免許更新講習だったり、
なんやかんや慌ただしかったので、昨日のお休みはバタンQでしたね。

世間のニュースで、地下鉄サリン事件から22年・・・
そんな報道がされていましたね。

このとき、ちょうど私は小学校の卒業式当日だったので、
凄惨な現場が繰り返しニュースで流れていたことを思い出します。

こんな事件は、二度と起きてほしくないですし、
平和な日本であってほしいなと心から思いますね。

TOMORROW IS ANOTHER DAY.

スポンサーリンク
ルーツの広告
トップへ戻る