計算はいかに・・・?

数学は、小5・6年生の問題から復習に入っています。

1000円の30%引きなど、割合の問題で引っかかる生徒が多数・・・

そりゃー方程式の利用も、なかなか理解が深まらないですね。。。

小学校でひっかかりそうな部分と、中学でも計算問題をピックアップして、

問題を解き進めてもらっています。

私たちは、小学校のころに公文に行っていました。

計算力が身についたのは、小学校のころに非常に多い量を解いたことによりますね。

小学校のうちは、計算と漢字をひたすらやってナンボだと思います。

もちろん、文章題もあるので、そこは文章を読む必要がありますが、

それも練習次第ですよね。

中学生の今の段階で計算が弱い、応用問題の式の立て方が分からない、

そういう子は、ほとんどの場合で小学校の内容を見直しておくべきです。

ということで、今やってもらっています♪

ひっかかりは過去にさかのぼって・・・よく塾のチラシにありますよね。

当塾も、それを素直に実践している形です(笑)

できるようになるのがゴールですからね。

たくさん問題を解いてもらいましょう♪

TOMORROW IS ANOTHER DAY.

スポンサーリンク
ルーツの広告
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
ルーツの広告
トップへ戻る