途中で止まるのは・・・

テストも間際になってきて、時間が限られてきています。

問題を解いていている様子を見ていると、
点数が取れている子は、分からない問題は飛ばして、
できるものを最大限のスピードで解いています。

反対に、思うように取れていない子は、分からない問題に対して、
「う~んう~ん」と悩みながら、または「思い出せそう」と言いながら、
一つの問題に時間をかけています。

この違いが、問題量の差を生みます。
そしてその差が、勉強量の差につながっていきます。

テスト直前のこの期間は、応用問題で分からないものもそうですが、
なにより基本的な部分を徹底して覚え直してほしいです。

ルーツの模擬テストが終わり、
「連語を覚え直すこと」「計算を正確に解けるようにすること」
と言われた子は、正直多いですよね。

それは、基本を完全に理解する前に次に進んでいるため、
分かった気で進んでしまうからなんです。

単語の練習なんて、紙に書かなくても、指で手のひらになぞれば、
それで練習ができますよね。

結局は、覚えられないのではなく、やっていないだけなんです。
分からない・できない前提で単語をやろうとするから、
覚えられないのではなく、覚えようとしていないだけなんです。

ようは、言い訳をしているのと同じなんですよね。
まっこちらからしてみれば、「覚えられない?だからなんなの?」です。

勉強をするために塾に来ているのでしょう。
少しでも点数を上げたいから塾に来ているのでしょう。

最近、また言い訳をする子、「でも・だって・だけど」を言う子、
増えてきているように感じます。

いずれ、私たちからガツンと言われることになりますよ。

そうなる前に、発言から気を付けてもらいたいですね。

TOMORROW IS ANOTHER DAY.

スポンサーリンク
ルーツの広告
トップへ戻る