テスト対策、どんどんスタートしていっています。
しっかりと問題を解いてから授業を始めることで、分からない問題に手が届きやすいです。
理科や社会は、基本的に学校ワークや学校プリントを進めてから受講いただいています。
ただ、その中で、分からない部分であったり、イマイチピンとこない語句もあるので、
今からやるのもアリかなと考えました。
テスト対策は、直前に日程を組むことが望ましいと考える方が多いと思います。
私もそう思っていたので、なかなかテスト2週間前なんかは受講生がいないなあと感じていましたが、
はたして直前に日程を組むことが正しいのかなと疑問に思いました。
決して日程を作成していくのが苦でそう思ったわけではないですよ(笑)
テスト対策の授業は、あくまでテスト前にできるようにするために、
通常授業とは別に受講いただいています。
料金も別でかかってしまうにもかかわらず、いつも受講いただき、みなさまありがとうございます。
結局、間違えた問題は、自分で解けるようになって初めて「できる」ようになると考えます。
そう考えると、テストの直前でテスト対策の授業を受け、
そこでできるようになると、自分で解けるようになる時間がなくなってしまいますね。
いつも、自分ひとりでできるようになって初めてできるんだよ、
私たちはそう生徒に伝えています。
だからこそ、テスト対策の授業を受けた後に、「自分で解いてできるようにする」時間が必要です。
それは、授業ではなく、自習の時間でするものです。
ということは、テスト直前につめてしまうよりも、ある程度=2週間ほど前から、
余裕を持ってテスト対策の授業を受けられたほうが、時間に余裕も持てますし、
自分で解決できる時間が増えると感じられますよね。
部活もあり、またこれから暑くなる中で、疲れもでてくるでしょうが、
そこであえてがんばってみると、ご両親からも、
「おっ、なんかがんばってるな!」「あらっ、最近、勉強にもしっかり取り組んでいるのね」
そうやってがんばりを認めてくれるはずですし、そこは保護者の皆様、認めてあげてください。
もちろん、テスト2週間前からといっても、あまり空いている時間がないので、
どうしても土日メインになってしまうと思います。
でも、分からない問題をテストギリギリまでためこむと、、、
意外と分からないものが多くあり、、、
結果的に分からない問題を自分でも塾でも最後までやりきれず、、、、
中途半端なままテストに臨んでしまう、、、
そして点数が思うように取れない・・・
「塾に行っているのになんで点数が取れないのー」、そう怒られる・・・
こんな循環になってしまうのではないでしょうか。
ならば、前々から少しずつでも進めて、限りなく分からない問題を減らしていく、
そういった計画性が、テストのときに良い結果を出すと思うのですよね。
そのためには、日ごろから学校ワークを進めておくのがベストですね。
といことは、結局日々の積み重ねなんですよね。。。
もう、テスト2週間前を切っています。
学校ワークを進めている、そんな声が結構多く聞こえます。
これはとても良いことなんです。
だからこそ、この期間に、できない部分を1つずつなくしていくことが必要です。
解説を見ながら理解するもよし、授業中に聞くもよし、
ベストはテスト対策をこの間に組んで、そこで質問し、できるようにする。
それが点数アップにつながっていくのではないでしょうかね。
すべてはテスト前までにできるようにするためです。
来週は、中2生はキャンプがありますね。
楽しみでしょうが、その前にしっかりと勉強をやりぬくべし・・・
日・月・火でモリモリ問題を解きましょう♪
はい、生徒のみんな、ファイト☆☆
TOMORROW IS ANOTHER DAY.