勉強での段階を上げる

今日来た中3ガール、、、夏後からルーツに仲間入りいただきましたが、
早くも成長の芽が出てきているようです。

中3生は、2学期以降はご入会をお断りしています。
夏休みで基礎をつくることができていないので、今から基礎をやり直すことを考えると、
入試までに基礎を固めて終わるケースが多いからです。

実際、そのような子を多く見てきて、結果私立推薦にまとまるパターンが多いです。
公立志望ならば、最低でも夏前には来ていただきたいという前提のもと、
2学期以降の中3生のご入会をご遠慮いただいています。

ということで、彼女は本当にギリギリでの仲間入りとなりました。

宿題で、解けない問題があると避けてきた彼女ですが、ここにきて、
なんとか解こうとする姿が、ノートに見受けられたのです。

具体的に言えば、解けないものは空白で出してきた宿題を、
今回は自分なりに解いてみたということでした。

授業でも触れていなかった問題ですが、解いてみるという姿勢は、
段階が一つ上がるものです。

分からないから解かない、わからないけど解いてみよう、その違いが、
テストや入試でも明確な差になります。

入試も、同じパターンで解ける問題のほうが少ないですからね。

そういった意味では、解いてみるという姿勢、その中で、習ったことを思い出し、
それを使ってみようとすることが、一番学力がつく瞬間です。

まずはやってみること、、、ホームページのトップにもありますが、
動かないと、なにもできなくなってしまいます。

始める前から「でも~」「だって~」言っている成績の良い子より、
まずはやってみる成績の良くない子のほうが、ずっと見込みがあります。

こういうことも、特に中3生にはよく言っているのですけどね~。
それが成績にも反映されているよ、ということに気づいてくれると、
伝わってきたかと感じます。

さて、トップ画像は、近所の曲がり角のおうちに咲いている、
とても良い香りのキンモクセイです。

この香り、少し甘いような、でもお気に入りの香りです。
毎年この時期になるとオレンジ色の花が咲き、近隣一帯に香りますね。

いつかは自分で育ててみたい種類の一つです。

TOMORROW IS ANOTHER DAY.

topへ戻る