緊張感を持って

明日でテスト1週間前になります。
しかし、ワーク提出はまだまだ数えるほどです。

少しずつ、勉強しようという意志は感じられてきますが、
どちらかというと、黙々とやるというより、
現状に対しての焦りの方が多い気がします。

マル付けをして、「あれ、できていない」
「あれ、これもできていない」「あいや、これもだ・・・」

そんな状態から、だいぶ焦っているようです。
そんなときは、まずそれを確実にできるようにすることです。

焦りたい気持ちは分かりますが、ならば場所がどこであれ、
ひたすれそれをできるようにすることが、焦りをなくす近道では??

生徒によって、「ここまでできればよし」というのは違うと思います。
ただ、その上限が高いほど、点数は高く取れます。

同じ問題を何回も解くのは、答えを覚えてもらうのではなく、
解く手順や、問題に対する考え方を身につけてもらうためです。

答えを覚えるだけなら、だれでも繰り返せばできます。
でも、解き方を覚えるからこそ、テストで活きてきます。

意識を、答えではなく、解く途中に置いてもらいたいですね。

生徒個々に伝えていっていますが、うまく伝わる方法を模索したいです。

TOMORROW IS ANOTHER DAY.

スポンサーリンク
ルーツの広告
トップへ戻る