表情が変わる

中2の夏に入会してきたガール・・・とてもマイペースな子で、

毎回のテストも一応やっているようではあるけどまだまだ真剣ではないなぁと思いつつ。。。

時が経つにつれ合計点が上がってきて、入会する直前のテストと比べて、

学年末で合計が100点上がりました。

たぶん、その前くらいからでしょうか、目を伏せがちだったガールが、

しっかり前を見て話をしたり問題を解いたりするようになってきました。

入会した当時に比べれば、かなり大きな変化だと、私たちは捉えています。

先の中間では、テスト前のマイペースさが影響したのか、

学年末の点数には届きませんでしたね。

ただ、昨日は数学が楽しいと言ってくれ、だいぶ明るい表情でした。

この勢いでいけば、学年末超えも可能なはず・・・

そこを超えてくれば、目標校もグンと近づいてくるのですよね。

そんなところで、彼女に期待しつつ、あと一週間、がんばってもらいます。

勉強への姿勢って、とても大事だと思います。

いくら先生側が熱心に教えたところで、生徒側に忘れ物があったり、

集中力がまったくなかったり、「どうせできないから」なんて思っていたりすると、

±ゼロになり、そこで得るものはないです。

また逆もしかり・・・逆があるのは、よほどいただけない塾でしょうけども。

先生が熱心に教え、生徒も集中してなんとか理解しようという姿勢でいると、

お互いの+パワーが回転し、+×+のかけざんになります。

そうすると、生徒の力って伸びていくのですよね。

そこは、できるできないではなく、やるかやらないかです。

確実に出来るようになるまで、まずは自分でやってみることですね。

もちろん、解くまでにヒントは与えていきますが。

分かるようになってくると、自然と表情が変わってくるものなんですよね。

「もう少し解いてみる」から「もっとやっとく」になり、

「ここが心配だから教えてください」と自ら言うようになってきます。

そういった変化に気付くことで、生徒が良い表情になっていきますね。

今日からエアコンを始動させました。

今日は全然風がなく、蒸し暑かったですもんね。

生徒に快適な空間を提供できるように努めていきます。

TOMORROW IS ANOTHER DAY.

スポンサーリンク
ルーツの広告
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
ルーツの広告
トップへ戻る